やってよかった!へそくりのコツをまとめたブログ

なりすましメールに騙されない方法は?へそくりを守るためにしっかり対策しよう

当ブログには広告が含まれますが、景表法・特商法などの法令を遵守して運営しています

この記事では、誰でも簡単にできるなりすましメールの対策についてまとめました。

明らかに日本語がおかしいメールもあるけれど、たまに「これって本物?」って思ってしまうような偽メールもあり、最近は本当に危険を感じるようになりました。

銀行やクレジットカードだけでなく、楽天市場やAmazonといったネット通販もターゲットになり、減るどころがどんどん増えていってる現状。

まるこ

騙されないためにはいったい何に気を付ければいい?

そんな風に思っている人に、自分で簡単にできる「なりすましメール」の対処方法を紹介します。

頑張ってへそくりを貯めてもだまし取られたら意味ないので、やっておくといいですよー。

もくじ

簡単にできてへそくりを守る!なりすましメールの3つの対策方法

誰でも簡単にできるなりすましメールの対処方法には、以下の3つがあります。

  1. メールの中のリンクは焦ってクリックしない(緊急の時こそ特に!)
  2. 焦った時こそX(旧twitter)や会社やフィッシング協議会のサイトで確認する
  3. 登録会社に公式マークがつくyahooメールを利用

それでは、各項目について詳しく説明します。

1. メールの中のリンクは焦ってクリックしない

フィッシング詐欺のメールはとにかく文中のリンクをクリックさせたいので「焦る」内容になっています。

例えば

  • 身に覚えのない請求
  • IDやパスワード、暗証番号が漏洩した

などの緊急メール。

そういう焦らせるメールが来た時こそメールの中のリンクはクリックしないが鉄則。

ブックマーク(お気に入り)や公式アプリ、サイトからログインするようにしましょう。

例えば最近よく見かけるのが、Amazonから来たなりすましで身に覚えのない購入のメール。

本当かどうか確認したかったら、ブックマークや公式アプリからアクセスして、自分の購入履歴を確認しましょう。

詐欺メールだったら、購入履歴に載ってないのでそれで本当か詐欺かわかります。


実はいろいろ難しいことをやるより、「メールの中のリンクをクリックしない」を守るだけで、なりすましメールには引っかかりません

サイフくん

普段から公式サイトをブックマークしておこうね。

2. 焦った時はtwitterやネットで検索、会社のHPやフィッシング対策協議会のサイトで確認する。

「どうしよう!!」

と焦った時こそ、詐欺かどうかを確認するために、

  • X(旧twitter)やネットで「会社名(商品名)メール」や「特徴的な一文」で検索してみる
  • 会社やフィッシング対策協議会のサイトで報告があるか確認する

しましょう。

特に、X(旧twitter)では、「こんななりすましメールが来た!」って報告する人が意外と多いので見つけやすいです。

あとは、会社のホームページで公表してくれていたり

フィッシング対策協議会で報告されている場合も。

ネットで検索して、何か情報がないか探してみる癖をつけておくのがおすすめです。

3. 登録会社に公式マークがつくyahooメールを利用

引用元:yahooメール

yahooメールは認証サービスに申し込みがあった企業のメールに対して、「ブランドアイコン」を表示しているので、なりすましメールと見分けることができます。

サイフくん

登録会社には「楽天グループ」以外にも「Amazon」や「yahoo」「メルカリ」などがあるよ

まだまだ、企業の申し込みは多くないけど、なりすましメールが多い「楽天」「Amazon」があるのはとっても助かる!

登録してない会社も多いので完璧ではないけど、「Amazon」「楽天」「yahoo」と日本の3大通販サイトを使ってる人は、gmailや携帯のメアドよりもyahooメールがいいです。

まとめ:なりすましメールに騙されないために

3つの対処方法を紹介しましたが、実は誰でもできる最初の方法を使うだけでなりすましメールに騙されません。

今は送信先のメールアドレスですら偽装できるので、メールの宛先だけじゃ判断ができません。

また、URLで見分ける方法もありますが、ぱっと見でわからないURL偽装もあったり(←今は対策されました)とURL偽装も技術の発展に伴って今後どうなるかわかりません。

そういうことを考えると、そもそもメール中のリンクをクリックしないのが一番安全な方法になります。

また、電話で問い合わせをしたくなった場合も、メールの文中の電話番号ではなく、公式サイトに書いてある電話番号を確認する癖をつけましょう。

ちょっと面倒くさいけれど、そのひと手間でいざというときに騙されなくなります。

あと、Amazon・楽天・yahooユーザーならyahooメールは本気でおすすめします。

以上、なりすましメールに騙されない対処方法についてまとめました。

ではでは~!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

・残業代がoになり、おこづかい0(涙)
 (会社のバカー!!)
・へそくりを守るために日々研究中

もくじ